このページは算数6年生の範囲です。
全てかいとう後、一番下の「さいてん」ボタンをおしてください。
(1) 面積がx平方cmの長方形があります。縦の長さが4cmだと横の長さはycmとなる。
xとyの関係を式に表してください。
(2)
× 
(3) 0.8 ÷ 
(4)
× ? = 1
?に当てはまるものを選んでください。
(5) 正三角形のいっぺんの長さXcmと周りの長さYcm
Y=の形になるようXとYの式に表しましょう。
(6)
次のおうぎ形の面積をもとめてください。

(7) 秒速11mで走る自動車は55m走るのに何秒かかりますか。
(10) 時速80kmで走る車が5時間で走る距離は何kmですか。
(11)

この立体の体積をもとめましょう。
円周率は3.14とします。
(12)
:
比の値をっ求めてください。
(13) オレンジジュースとリンゴジュースの量の比が4:7になるように混ぜて、ミックスジュース44Lを作ると、オレンジジュースは何L混ぜればよいでしょう。
(14)

4枚のカードがあります。このカードから2枚選び、ならべて2けたの整数を作るとすると、全部で何通りの数ができますか。
(15) h(ヘクト)のマークは、?倍を表しますか。
(16) 1L=?cm³ ?に当てはまるものを選んでください。
(20) xの数 | 10 | 20 | 30 | 40 | 50 |
yの数 | 13 | 23 | 33 | 43 | 53 |
Xの数とYの数の関係は、比例か反比例かどちらでもないか答えましょう。